【スタリラ】無限引き直し5連ガチャのおすすめキャラ

スタリラ(少女歌劇 レヴュースタァライト −Re LIVE−)の無限引き直し5連ガチャのおすすめキャラを紹介。排出対象のキャラでどれを手に入れるべきかまとめていますので、引き直し無限5連ガチャを引く際にぜひ参考にしてみてください。

無限引き直し5連ガチャ

無限引き直し5連ガチャ

何度でも引き直せる

無限引き直し
「無限引き直し5連ガチャ」はゲームを始めてから7日間限定で引くことができるガチャ。

確定ボタンをタップするまで何度でも引き直すことができます。このガチャでは星4舞台少女が1体、残りは星2~3の舞台少女が4点確定で排出。

欲しい舞台少女を獲得できる大チャンスなのでぜひとも引くことをおすすめします。

排出される舞台少女

無限引き直しおすすめ星4キャラ

おすすめキャラランク

アクセサリー装備でおすすめ

キャラ おすすめ理由
シンデレラ 野々宮ララフィン シンデレラ 野々宮ララフィン
アクサセリー装備後にサポート効果が大幅強化。ダメージは稼ぎづらいがVSレヴューのサポート役で有用。
ヘラクレス 鳳ミチル ヘラクレス 鳳ミチル
アクサセリー装備後にサポート効果が大幅強化。装備なしでも花属性の盾役で役立つ。
アクセサリーを装備すると強力なキャラですが、入手までに時間がかかるので注意。即戦力として使いたい場合は以下のキャラを選ぶのがおすすめです。
※アクセサリーは今後も随時追加されるため、上記以外のキャラも装備後に強くなる可能性もあります。

Sランク

キャラ おすすめ理由
モンテ・クリスト伯 胡蝶静羽 モンテ・クリスト伯 胡蝶静羽
オートスキルの挑発が高難易度やVSレヴューで役立つ。通常アクトで単体にダメージを稼ぎやすいのでボス戦でも有用。倒されやすい点に注意。
くるみ割り人形 西條クロディーヌ くるみ割り人形 西條クロディーヌ
味方全体のダメージ上昇にくわえ、自身でも単体にダメージを稼ぎやすい性能。ボス戦の攻撃&補助役として強力。
モナ・リザ 神楽ひかり モナ・リザ 神楽ひかり
挑発・被ダメ軽減・キラめき回復などのサポートが可能な盾役。どの場面でも使える効果を持つので盾役がいない場合におすすめ。

Aランク

キャラ おすすめ理由
乙姫 巴珠緒 乙姫 巴珠緒
全体暗闇付与がVSレヴューやメインストーリーで活躍。VSレヴュー序盤では対策されづらいがキャラが揃ってくると編成優先度はやや下がる。
※暗闇:70%の確率で攻撃をミス
玉藻前 天堂真矢 玉藻前 天堂真矢
確率ストップ付与がVSレヴューで活躍。単体にダメージを稼ぎやすくボス戦の攻撃役としても使える。

Bランク

キャラ おすすめ理由
チェシャ猫 恵比寿つかさ チェシャ猫 恵比寿つかさ
挑発&回復と味方のキラめき回復でサポートも可能な盾役。特殊防御が高いのでボス戦やメインストーリーで合わないことも多いが耐久力は十分。
モリアーティ教授 露崎まひる モリアーティ教授 露崎まひる
ターゲット固定を持ちVSレヴューで活躍する盾役。ボス戦やメインストーリーでは有用なアクトが少ないためダメージを受けるだけになることも。
大地の神 鶴姫やちよ 大地の神 鶴姫やちよ
夢属性でどの敵にもダメージを稼ぎやすく、序盤は全体攻撃がVSレヴューやメインストーリーで強力。耐久力が低いので相手強くなるとすぐ倒れるのが難点。
駆け出し船長 大月あるる 駆け出し船長 大月あるる
キラめきの風による味方全体のキラめき回復がVSレヴューで有用。ただし他にキラめきの風を持ってるキャラがいたら優先度が下がる。
鬼影 秋風塁 鬼影 秋風塁
VSレヴューでは後ろへの凍結付与で攻撃役を封じるのに役立つ。単体にもダメージを稼ぎやすく、どの属性にも有利な夢属性なので攻撃役として有用。ただしダメージも受けやすいので注意。

盾役のキャラ

キャラ 属性 配置 タイプ
モナ・リザ 神楽ひかり
モナ・リザ
神楽ひかり
花
前衛
前衛
通常
通常
モリアーティ教授 露崎まひる
モリアーティ教授
露崎まひる
風
前衛
前衛
特殊
特殊
弁財天 夢大路文
弁財天
夢大路文
月
前衛
前衛
通常
通常
チェシャ猫 恵比寿つかさ
チェシャ猫
恵比寿つかさ
雲
前衛
前衛
特殊
特殊
ヘラクレス 鳳ミチル
ヘラクレス
鳳ミチル
花
前衛
前衛
通常
通常
ベル 夢大路栞
ベル
夢大路栞
風
前衛
前衛
通常
通常

単体攻撃役のキャラ

キャラ 属性 配置 タイプ
シャーロック・ホームズ 愛城華恋
シャーロック・ホームズ
愛城華恋
花
中衛
中衛
特殊
特殊
くるみ割り人形 西條クロディーヌ
くるみ割り人形
西條クロディーヌ
宙
中衛
中衛
特殊
特殊
玉藻前 天堂真矢
玉藻前
天堂真矢
花
後衛
後衛
特殊
特殊
ロビンフッド 星見純那
ロビンフッド
星見純那
雲
前衛
前衛
通常
通常
ファントム 大場なな
ファントム
大場なな
月
中衛
中衛
特殊
特殊
鬼影 秋風塁
鬼影
秋風塁
夢
中衛
中衛
通常
通常
風魔小太郎 田中ゆゆ子
風魔小太郎
田中ゆゆ子
風
中衛
中衛
特殊
特殊
モンテ・クリスト伯 胡蝶静羽
モンテ・クリスト伯
胡蝶静羽
花
後衛
後衛
通常
通常
天の神 雪代晶
天の神
雪代晶
雪
後衛
後衛
通常
通常

VSレヴューで役立つキャラ

キャラ 属性 配置 タイプ
玉藻前 天堂真矢
玉藻前
天堂真矢
花
後衛
後衛
特殊
特殊
乙姫 巴珠緒
乙姫
巴珠緒
月
中衛
中衛
通常
通常
鬼影 秋風塁
鬼影
秋風塁
夢
中衛
中衛
通常
通常
モンテ・クリスト伯 胡蝶静羽
モンテ・クリスト伯
胡蝶静羽
花
後衛
後衛
通常
通常

好きなキャラもおすすめ

玉藻前真矢
無限引き直し5連ガチャでは、スタリラに登場する全24人のキャラの星4が1体ずつ対象になっているので、好きなキャラを選ぶのもおすすめ。

最新のキャラに比べると性能は劣るので、この機会に好きなキャラの星4を手に入れておくのも良いでしょう。

無限引き直し5連ガチャの星3キャラ

星4の育成を優先するのがおすすめ

ガチャで入手できる星3キャラの中では以下の2体がおすすめですが、現状では星4キャラが高性能なので、育成優先度は低いです。

海賊女王の用心棒 野々宮ララフィン

海賊女王の用心棒 野々宮ララフィン
「海賊女王の用心棒 野々宮ララフィン」は耐久力が高く、星3の盾役としては優秀な性能。ダメージは出しづらいですが、アクトパワーダウンや火傷付与は全体攻撃なので、VSレヴューで相手の回避を消すのに役立ちます。

ほかにも、ステータスではHPと通常防御が高く、ボス戦は主に通常タイプが多いこともあり、盾役として編成可能。大半は攻撃役のアクトを選ぶので、耐えられる性能があれば十分です。

風属性の星4盾役がいると優先度は下がりますが、いない場合には「海賊女王の用心棒 野々宮ララフィン」を風属性編成の盾役で使っていけるでしょう。

太陽の国の騎士 大場なな

太陽の国の騎士 大場なな
「太陽の国の騎士 大場なな」は夢属性であり、どの属性にもダメージを稼ぎやすい攻撃役。

1番前の配置と同じ敵が対象になるグループ攻撃を持っており、配置次第では多くの敵を巻き込んでダメージを与えられます。また、クライマックスアクトではスタンを確率で付与するので、敵の行動阻害にも役立ちます。

相手の属性に関わらずダメージを出せることから、序盤は活躍する場面も多いキャラですが、耐久力は低い点に注意。
夢属性のデメリットとしてどの属性からも弱点ダメージを受けてしまうこともあり、敵の狙いや攻撃範囲次第ではすぐに倒されてしまいます。

リセマラ後におすすめ!

リセマラにもおすすめ
スタリラを始めたら、まずは無限引き直し5連ガチャ以外のガチャでリセマラすることをおすすめします。

先に”スタートダッシュガチャ”やほかのガチャで欲しいキャラを引き、その後に無限引き直しガチャを引くと手持ちのキャラを揃えやすいでしょう。
▲スタートダッシュガチャの情報はコチラをチェック!
また、スタァジェムガチャで引ける星4キャラは、上記のガチャより排出される星4キャラの数が多いので、そちらでリセマラする場合はぜひ下記の記事をご参考ください。

スタリラ攻略おすすめ記事

©Project Revue Starlight ©2018 Ateam Inc. ©TBS(JAPAN) ©bushiroad All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

コメント 20

読み込み中です

    スタリラ攻略最新情報

    スタリラ検索ツール

    新キャラ・ガチャ情報

    イベント攻略

    常設ステージ攻略

    ランキング記事

    VSレヴュー攻略

    スタリラ攻略記事

    システム関連
    レヴュー曲関連
    強化/育成
    アイテム関連

    スタリラデータベース

    属性別キャラ一覧
    配置別キャラ一覧
    攻撃タイプ別キャラ一覧
    学校別キャラ一覧

    小ネタ・特集

    演目紹介/セリフまとめ
    コラボ/連動CPまとめ

    ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

    Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
    新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。